外加ん賀屋とかかんがーの話とか

旅行と写真、あと技術

8月と9月のふりかえり

やや変則的だけど8月中旬〜9月1枚目までのふりかえり。

今月の出来ごと

イラストを3枚投稿。1-2週間に一度程度。この他に『なぞるだけで絵がうまくなる! アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル』を購入して比率とか基礎的な部分の強化をしている。
他のクロッキー等は一旦休止(正しく振り返れないのとイラストの文法に沿った比率描き方を優先させた)

www.pixiv.net

www.pixiv.net

www.pixiv.net

https://www.amazon.co.jp/dp/4299010094/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_VGW5ZC1ZSKHB8WBWW2M0?_encoding=UTF8&psc=1

今月の課題感・目標

  • 「見る」ことの解像度を上げる
    • 資料を用意する
    • 二次創作はキャラの比率は正しいか?を確認する
  • 色塗りは92Mさんが目標
    • FANBOXでpdfを見られるので眺めている
    • まずは髪から挑戦している

www.fanbox.cc

ふりかえり

前回の振り返りを元に二次創作イラストについてはキャラに似せるところを意識して描いている。
事前に等身を公式のイラストで測って顔を基準にして各部位がどのくらいの大きさか、どこに位置しているのかを意識している。
また事前に落書きベースでキャラクターの落書きをして慣れるようにしている。

kangar.hatenablog.com

これらの一応の結果で効果測定としてpixivにおける(いいね+ブックマーク)/PVでどのくらいの割合でリアクションを得られたのか計測した。
数が少ない場合タグ付けされている作品全てにブックマークをするユーザーもいることや、ネタ・背景の有りなしなど変数を念頭に置かなければ行けないが、8月以降の作品では概ね9%前後を推移にており、以前よりもキャラクターに似てきているのではないかと思われる。
夏以前のリアクション率が3%以下だった事を踏まえればイラスト制作に関しては成長があったのではないか?と考えられる結果が得られて良かった。

f:id:kangar:20210912151213p:plain
効果測定

またポーズ落書き→キャラへの当てはめの順で行っていたものをキャラを決めて→ポーズへのステップに変えたためそのキャラっぽさが出たのではないか?という期待もしている。当面は10%を安定して超えられることと20%くらいが最終的に捉えればヨシとする。
ただし、数値はサブ目標的取り扱いで、あくまでも「イラストの中でできること」を中心に努力する。

次のアクション

  • 「見る」ことの解像度を上げる
    • 二次創作はキャラの比率は正しいか?を測ってから書く
    • 比率を手に覚え込む
  • 色塗り
    • 筆跡が同じ様になるように研究する
  • 立体感
    • 線や影がどういう説明をするものか考えて描く

当座の目標はキャラの比率を正しく手に覚え込ませることだが、これは短期で終るものではないのでしばらく置いておく。
色塗りは伸びなくなるまで目標としておく。模写をして、自分との差を測って差分を見つけて潰すやり方で似せていく(さいとうなおきさんの3ヶ月上達法のやりかた)
線画や影を付けるときにこれは何を説明するものなのか、逆に説明したいのに出来てない部分があるか考えながら描く。たとえばナイスネイチャのイラストならセーターの皺や袖口などが出来ていないのでそういった点を少なくする。