外加ん賀屋とかかんがーの話とか

旅行と写真、あと技術

えいや2021 - 3月1W

【え】をかいて【い】きたい【や】っていき【2021】

目標

  • 人体クロッキーを週3回実施する
    • 「線を短くしない」「リズムで描く」は絶対に注意する
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • アウトプットやクロッキーで実際に書き込んで復習を行う。背中周りはまだできていないため背中の筋肉を把握する 

クロッキーの最低回数はクリア。線を短くしない、リズムで描くを意識して実施中

結果

2021/03/01

f:id:kangar:20210307144948p:plain

www.youtube.com

2021/03/02-03

f:id:kangar:20210307144954p:plain

前日のポーズからあぐらを書いているポーズから1ポーズアウトプット。 イラストはプリンセスコネクトRe:Diveのマコト(シンデレラ)。なお描いて通常のマコトがきました

2021/03/04

f:id:kangar:20210307144957p:plain

今週はおはクロおやすみのため過去アーカイブから。 1回目の配信を3ヶ月近くぶりに実施。

mobile.twitter.com

正直5分より短いものは変化を実感できないけども、特に10分の解像度が上がっている気がする。

2021/03/05

f:id:kangar:20210307145001p:plain

線を長く描く描き方を会得したいのもあって稲妻型のあたりのとり方で描いた booth.pm

腕を描く時に曲げている時や肩から肘がz軸に水平になっている時の下記かたがうまく行かなかった。 あと、筋肉もりもりの男性は捉えやすいのでたのしい

2021/03/06

f:id:kangar:20210307145005p:plain

目、特に瞳を中心とした座学の実施 目のくぼみが四角で10℃傾いているのはへぇ〜〜〜となった

2021/03/07

f:id:kangar:20210307212514p:plain ウマ娘のイラスト準備。ウマ娘見ていて感じたのは横顔と動きのあるカットが多くて、レースなり練習のシーンをイメージしたイラストを描くと練習になりそうだなぁと思ったので。 横難しいし、やっぱり見本が無いので脳内の3D模型をぐりぐり回すようにやっていきたい

えいや2021 - 2月4W/2月ふりかえり

【え】をかいて【い】きたい【や】っていき【2021】

目標

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • →今週は3回実施。服ありクロッキーのみ。
    • 2回行ったさいなおさんのクロッキー今までと比べて結果の出来が悪かったのと、これをアウトプットできていない
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • →比較的平易なラフを切って、それに対して骨格・筋肉を描いてみて絵がずれているのかを確認した。鎖骨の形や長さが少し理解が怪しいため何回かソッカ本を見て形・場所をみてラフを修正している
  • なるべくペンを毎日握って線を引く
    • →:ok_woman:
  • クロッキー・座学前に酒を飲まない
    • → :ok_woman:

結果

2021/02/22

f:id:kangar:20210228210958p:plain コスプレクロッキー。アウトプットあり これなにを考えながら描いたんだろうか....

2021/02/23・25

🐑💤www.pixiv.net 🐑💤 2/22のコスプレクロッキーアウトプット。左足はトリミングするのでラフ段階ではあったけど塗っては無い。 相変わらず布モノちゃんと描く前に力尽きている感。 今までのなかでは手を描けている方なんじゃないだろうか

2021/02/24

f:id:kangar:20210228210935p:plain さいとうなおきさんの動画でクロッキー

2021/02/26

f:id:kangar:20210228210927p:plain さいとうなおきさんの動画でクロッキー(2/24とおなじ) しばらく気になってたけど、25日のおはようクロッキー動画(https://youtu.be/NOKbuAVEEDw?t=1740)でもあったけどストロークを長く描く様にしないとな...って感じたので同じものをやりつつ、意識的にストロークを長くしている。

www.youtube.com アニメ私塾室井康雄でも同じことは語られていて、それを踏み込んでリズムで描く話がでていたので、割と下手な人に共通しそうな話だなという気がする。 クロッキーのやり方をちょっと変えて来月は目標を立てる

2021/02/26-28

f:id:kangar:20210228211009p:plain 不知火(艦これ) 割と普通のポーズで描き始めて服のたくし上げを描いている。 キャラクターを最初考えず、胸を大きめにして描いて居たけども不知火なのでこんなサイズではないな、って考えた時にどこに線があるのが正解なんだ...?ってなったので体の構造を描いてみて場所や大きさを確認しながら調整していた。 ちょうど復習にもなったので良さそう。

2021/02/28

作業環境を整えたり、振り返りをしていたのでこれといったアウトプットはなし。

安倍吉俊さんのお絵かき配信を見ていて

www.youtube.com

  • 左右反転を自分の絵でしたほうが良いよね
    • ツールでサボるわけじゃなくて、長い目でみたら悪いところに気がついて治せるほうがいい
  • えんぴつ、ペン、消しゴムくらいはショートカットキーで移動できたほうがいいよね
  • 小物は一度頭の中から描きだしてから描いたほうが想像しやすいかも?
    • 配信中はこんなディテールの銃で...ってことを別レイヤーに落書きしてからやっていた

2月の振り返り

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • 目標のクロッキーは4x4で16回目標だったが実際は12回と目標を下回った
    • 次月以降は目標を3回にしておいてアウトプットに活かせることを考える。また全身のバランスをうまく描くことよりまずは線のストロークを伸ばしてリズムを覚える方が必要そう。
    • 3月上旬はおはクロも自習になりそうなのでジェスチャードローイングが活かせるならやったらええんかなあ...
  • アウトプットは筋肉や骨格を意識したり、クリスタの使い方や色の塗り方を学んでやったほうがより良くなりそう
    • あとは別途服(布)の描き方や意識を付けないと成長しなさそう

大体50日〜60日目だが正直うまくなっている感はそこまで強くは感じていない。ただ、いままでは正面顔描けたら御の字というところから上半身まではなんとか描けそうというレベルに変化しているので何も身についていないということは無いだろう。3月は「線を短くしない」「リズムで描く」という点を注意しながら下記を行っていきたい。

* 人体クロッキーを週3回実施する
  * 「線を短くしない」「リズムで描く」は絶対に注意する
* 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
  * アウトプットやクロッキーで実際に書き込んで復習を行う。背中周りはまだできていないため背中の筋肉を把握する 
* なるべくペンを毎日握って線を引く
  * →2ヶ月できた=習慣化したということで目標からは落とす
* クロッキー・座学前に酒を飲まない
  * → 習慣化したということで目標からは落とす

えをかきたいやっていき2021 - 2月3Wふりかえり

目標

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • →今週は4回実施。描ききれなかったもはちゃんと描ききって、筋肉の位置関係を復習に使ったり、一部はアウトプットを行っている
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • クロッキーあとに筋肉の場所や形を確認しつつ、今週は肋骨、脊椎、鎖骨と三角筋・胸筋の動きを確認した
  • なるべくペンを毎日握って線を引く
    • →:ok_woman:
  • クロッキー・座学前に酒を飲まない
    • → :ok_woman:

結果

2021/02/15

f:id:kangar:20210221010829p:plain コスプレ着衣クロッキー。画角の付いた写真で、奥行きを表現することを叶わず10分のクロッキーでもボロボロだった。 2分のものは描ききれてなかったのでやり直し。あれアウトプットは...?

2021/02/16

f:id:kangar:20210221010836p:plain おはクロ合わせでアウトプットの日。目の位置と肩の部分の服が気になる。あと塗り方は何も確認してないので参考するものを決めたほうが良いような www.youtube.com

2021/02/17

f:id:kangar:20210221010820p:plain この日は手のクロッキー。あれ?意外とうまく行ったんじゃないか...? 手を曲げた時にゴツゴツした感じがうまく行ってないかな。これは骨?腱?

2021/02/18

f:id:kangar:20210221014352p:plain ソッカ本で脊柱と助骨を確認。7本目まで胸骨に直接つながる真助、それ以降(8-10)仮助、11,12は間接的にも胸骨についてない

2021/02/19

f:id:kangar:20210221010814p:plain f:id:kangar:20210221010808p:plain おはようマッスル三角筋・胸筋。三角筋の形を前後左右上下から確認。後ろの方まで来ていることを確認しつつ描くことと、胸筋が三角筋の下に入っていたり腕を上げると正面に思いっきり出てくることを確認した

2021/02/20

f:id:kangar:20210221010847p:plain 過去のおはクロから。胸の大きいモデルだったのでキャラ絵では参考になりそう。特に寝そべっているのが胸の脂肪感が再現したいなぁ。 アウトプットはキャラ変えてもよかったかもれ

2021/02/21

f:id:kangar:20210221191718p:plain 服ありクロッキー(今週2回目) ちょっと体調不良

現行の目標に対する振り返り

クロッキー4回より3回に減らしてアウトプットをちゃんとやったほうが良いかも。 →回数を減らしてアウトプット目標を設定しなおす。ここができないとクロッキーをやってる意味を十分に引き出せない

えをかきたいやっていき2021 - 2月2Wふりかえり

週間TODOと結果

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • →今週は3回実施。(1回は今から)完成させてアウトプットまで持っていくのに中々厳しさがある
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • →今週は腕の筋肉をもう一度見ている。橈骨と尺骨とそこに関連する筋肉への理解を深めた
  • なるべくペンを毎日握って線を引く
    • →:ok_woman:
  • クロッキー・座学前に酒を飲まない
    • → :ok_woman:

成果物

20210208

f:id:kangar:20210213210553p:plain
20210208

f:id:kangar:20210213210955j:plain
20210208_2
おはクロの#156。RKGK Gesture Drawingを2本実施

20210209

前日アウトプットとして不知火でイラスト化。服が少し動くようになってきた。 左ひざの奥行き感がどうしてもでてないのでこの位置関係の時にどうやって描くの?を調べるなり真似したほうが良いかも クロッキーアウトプット(艦これ 不知火)www.pixiv.net

20210210

前日に投稿したイラストを直していた 影とか色を他のイラスト見ながらあーでもないこうでもないをしていた...肌色ですら定まらない

20210211

f:id:kangar:20210213211534p:plain
20210211
おはようクロッキー(夜の特別授業編) https://www.youtube.com/watch?v=agN9ua2wsUk

20210212

f:id:kangar:20210213211839j:plain
20210212
おはようマッスル#3 胸の章

f:id:kangar:20210213211920p:plain
2021021202
メアリちゃんがコラボで来たアーカイブを見たあとに深夜の雑談を見てた時に描いた。 語れるものは梅酒しかないって言っていたのを聞いたので

20210213

ソッカの美術解剖学ノートの腕の筋肉部分をふりかえり。 橈骨(親指側)と尺骨(小指側)と外・内上顆からの筋肉を確認しつつ、腕を回して筋肉の位置形を確認した。

f:id:kangar:20210213212527j:plain

20210214

f:id:kangar:20210214204411p:plain
20210214

えをかきたいやっていき2021 - 2月1Wふりかえり

週間TODOと結果

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • →今週は3回実施。ペンは握ったのでセーフ!
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • →腕と手に範囲を広げた。腕が回るとどこが見えているのかイマイチわからず苦戦
  • なるべくペンを毎日握って線を引く。
    • →なんと毎日ペンを握りました
  • クロッキー・座学前に酒を飲まない
    • → :ok_woman:

成果物

20210131

f:id:kangar:20210207184207p:plain
20210131

20210201

f:id:kangar:20210207184356p:plain f:id:kangar:20210207184359p:plain

20210202

f:id:kangar:20210207184403p:plain

20210203

f:id:kangar:20210207184407p:plain

20210204

f:id:kangar:20210207184412p:plain

20210205

f:id:kangar:20210207184419p:plain

20210206

1枚絵

えをかきたい2021

目標までのお気持ちとモチベーション

 私的なことで目標を決めてなにかを成し遂げるって経験が無い気がふとした。
多分この手の目標は自身で決めて自身で破るためにしか存在してなくて、多分子供の時に立てたくらいだと思うし、学生の目標って年始じゃなくて年度の頭に立てないと(学年が上がることで)自体急変に付き目標が消失する気がする。
年始の目標自体が33%しか達成できないなんてアンケート結果も存在していてそもそも目標を立てて(まずここでえらい)、達成する(かなりえらい)事自体難しいことだってわかる。
 とはいえオタクならあるあるの「絵を描きたい」って言うのをいい加減達成したい。すでに年内いっぱい即売会の見通しも、同人誌を作ることへのモチベーションも非常に厳しい状態で多分これが最初で最後のチャンスだと思えたので"今年こそ"重い腰を上げて目標を立てて達成をしたい。

 前述の通り目標を立てて達成することはかなり難しいことだし、それこそ高い目標をぶち上げたところで「人生にとって必ず必要ではないし」でやめることも目に見えている。
 なので、あまり気合を入れすぎずまずは習慣的に目標に対しての筋トレを行えるように「ダンベルを持つことを習慣的にする」ことを意識して昨年末あたりから絵を描き始めた。この仕込みがそもそも成功しないとなにもできないと感じたからだ。当初はpixiv/Twitterに上げる絵を描く!とか模写する!とかよくある気持ちで始めたのだが、自分にとってこれらは最初のエンジンをかけ始めるのにめちゃくちゃ燃料が必要な行為で習慣化に繋げられるものではなかった。(※1)
 いろいろとぐるぐるしていた時にそういえば好きな作家が「おはクロ」ってクロッキーをツイートしていたことをふと思い出し、かかげさんの投稿しているYoutube動画の「おはようクロッキー」を見てクロッキーを始めたところこれが自分にバチッとハマった。多分これは

  • 自分で練習用に見る素材を用意しなくても良い
  • 最初は1-2分からでエンジンをかけやすい
  • 周りでもやっている人がいる感がとりあえずやるぞ圧になる

あたりが自分にとって習慣化しやすい要素になったんじゃないかと思う。ここは人それぞれで最終的な作品や好きなキャラじゃないからクロッキーは苦手という人もいるし、そうじゃなくても絵を描き続ける人はいるからあくまで「自分は」である。

 2月あたりで過去のおはクロ+リアルタイムでもやっていたため人体クロッキーは25〜30回で300体ほどを一ヶ月半で描いたはず。このあたりでダンベルを持つことがそこまで苦にならなくなったので、目標を立ててしっかり絵を描くことに対して向き合って良いかもなと思い始めたため2021年の目標を立てることにした。
 

*1 アップできる絵を描く行為っていきなりマラソンをするようなもので、そもそもグラウンドに降りたくない。模写は「何を模写するか」を選ぶところでやり始めの時に自分に選択肢が存在したことでやる気にならなかった。

目標

 最終的にやりたいことが明確にあるわけではないけれども、おそらく過去の「絵描いてみたい」の憧れは「創作活動をしたい」なので今年の目標にレポ漫画を描くことに、ストレッチゴールに2次創作漫画を描くことを上げた。漫画を書く行為はストーリーを組み上げる能力が必要で、絵を描くこととは別だろうと思ったためまずは絵を描いて表現することに目標を絞ることにした。(描きたきゃ描くだろうし漫画)
 最終目標に向かって考えた時になにが必要なんかなと要素を分けると

  • 観察して平面絵に落とし込めること(目と指を繋げられる)(※2)
  • 客観的に様々なポーズ(動きのあるポーズ)を違和感なく(バランスよく)表現できること
  • 客観的に様々な表情(主要7表情)を表現できること(体全体で表現することもあるが)
  • 背景を含め絵として情景を成立させられることができること

がおそらく必要で、この小目標を達成できることが最終目標をクリアできる条件になるはずである。これらを数値化するのは難しいとは思うが、絵を描いて寝かせてある程度立った時に自分が見て大丈夫/大丈ばないを判定することで叶うかなという気はする。全部描く!となると厳しいと思えるので

  • 観察して平面絵に落とし込めること(目と指を繋げられる)
  • 客観的に様々なポーズ(動きのあるポーズ)を違和感なく(バランスよく)表現できること

の2つに今回絞ってTODOへ落とし込んで行こうと思う。※3

 これを達成できるためにやるべきことは非常に単純で描くことだけなのである。おそらく練習方法は様々あっても描く線1本は経験値になるからだ。とはいえ、あまり雑に線を引くではダメなのでもう少し具体的に噛み砕く。現状は線を引くこともままならず、また人の腕胴体足の長さも形も理解しておらず、見たものを紙に落とす経験も皆無に近いのでこの経験値を高めて、並行して知識を増やしていくことをやりたい。そこで現状で続いているクロッキーをベースに下のTODOを作った

  • 人体クロッキーを週4回実施する。(これを行うと毎週50体近く描くはず)
    • クロッキーについては自分で描くことできるように、不知火でアウトプットを作り月に2回は色塗り(グレースケール可)でpixiv/Twitterに投稿する
  • 上半身について理解を深め、人体を描くときにどこを見るべきかの観察への理解を深める
    • おはようクロッキーの座学+『ソッカの美術解剖学ノート』で骨・筋肉・腱の位置関係や仕組みを知る
    • 3月中に胴体と腕、手、頭を完了する。
    • 2週間で1部位くらいのスピード
  • なるべくペンを毎日握って線を引く。
  • クロッキー・座学前に酒を飲まない

若干当初と変更したが毎週やるべきことは上記だ。知識を付けて→アウトプットへ活かすことが繰り返しできれば自ずと結果が出てくるはず。はず。 ひとまず目標を見直すことはあるものの、当面はこんな感じでやっていこうと思う。

※2 描いている時に気がついた
※3 そもそもまっすぐ線も引けないのであれもこれもより、狙いを絞ってやれた!感を出したい。全部の車輪をうまく回せればそれが理想だが心を折りたくない。

しばらく京都にいた話

概要

ちょっとした休みがあったのでいつもより少し長い時間で京都に行ってきた。

(この放送はディレイ放送でお送りしております)

 

本文

 新型コロナウィルスは少し落ち着いて来たところですが、世間での旅行欲はまだまだ以前の水準には至らないところであり、その需要の低さを反映してか各地、とくにインバウンドの割合が高い街ではホテルの価格が軒並み下がり信じられないような状況になっている。

 こと京都に至っても以前はオーバーツーリズムの代表都市に上げられるくらいに観光客が押し寄せ、人のいない景色を撮ることは不可能なくらいにどこに行っても観光客にあふれていた景色が一転、閑古鳥がなく状況にまで観光客が減ってしまう自体になっていると聞きく。実際に京都にできたてのホテルでは5,000円を切る価格になるなどかなり安価に泊まれる状況となっていた。

2020/07開業のホテル京阪 京都駅南

https://www.jalan.net/から

 ということはつまり、これは京都観光のチャンスなのである。正直京都や歴史の知識よりもインターネット雑学のほうが多かったあの少年時代、金閣寺をバックに集合写真を撮っていたあの頃以来の京都観光チャンスが生まれたのである。あの頃よりも知識は増え、色々な物語を通じて自分の中の聖地となった場所も多く「そうだ、京都いこう」が降りてきました。

 

ホテルと交通手段

 メインとなるホテルは、少し長い期間滞在することと、サーバーのお守りが必要になったときにインターネットが確実に必要になるためキッチン・インターネット付のホテルをメインに探した。価格面、設備、立地などを勘案した結果、東急ステイ新京極店を旅の拠点とした。京都の繁華街である四条河原町近く新京極商店街にあり、著名な寺社が多くある東山区にもアクセスしやすいこともありここに決めた。

 コロナ下で安くなったのはもちろんホテルだけではない。公共交通機関もまた需要が減り安くなっていた。土曜日朝の飛行機は直前でも羽田-神戸で9,000円で、また神戸-京都の移動も阪急の株主優待が250円で投げ売られ、ぷらっとこだまを使うくらいの価格で神戸観光をした後、京都に行くことができるため神戸経由で京都に向かうことにした。帰りはe5489で富山-東京の新幹線を予約したため、京都〜金沢〜富山を高速バスで移動することにした。この方法で約13,000円とぷらっと+3,000円で富山観光までつけられると考えるとお得である。

 

京都での滞在

 絶対これがやりたい、ここが見たいというものはなかったものの、

  • 京都の地のものを自炊して食べる
  • 普段人がいっぱいで諦めていることをする

 の2つを主目的として滞在することにした。あとは野となれ山となれ、朝起きたら行く場所を決め、ふらりと出かけて行くスタイルとした。なんて行っても、まだ残暑厳しい京都の街を歩くのは辛いし、早く起きて朝方観光地を回って部屋に帰って昼ごはんを食べて寝るのが最善と判断した。

 とりあえず、ホテルに着いてまずは何が必要なのか確認を行った。

部屋の様子

ミニキッチン

洗濯機

滞在型のホテルだけあって正直申し分ない設備である。キッチンは流し台の下に水切りやIH、ミニ冷蔵庫、お皿、コップ、スプーンとフォークがあり、フロントで申し出ることで包丁、まな板、水切り、洗剤、スポンジ、鍋、お玉、鍋、キッチンペーパーを借りる事ができる。ある日の台所の風景が下の写真である。

台所の様子

 しかし、料理を作る上では鍋にひく油、塩、だし、混ぜるための木べらや菜箸、ご飯を食べる時用の箸などがなく、スーパーや100円ショップで調達した。1000円ちょっとなので購入してもいいが、お気に入りの調味料があるのなら小分けにして持ち込んでもいいかなと思った。おそらくこの設備ではスープなどの料理を想定していたのだろうか。。。ちなみに汚れるので油を多く使う料理や、換気扇は無いため匂いの強い料理はできない。

 この設備でできた料理はこんな感じである。

たっぷり九条ねぎの焼きそば

秋鮭の酒蒸しと万願寺とうがらし

万願寺とうがらしと加茂なすのミートソーススパ

九条ネギと油揚げの稲荷炒め

 意外と美味しいものができた自信はある。全部ビールの当てには最高だった。この他にも麻婆茄子やシンプルな朝食などを作ったりしていた。食料品は目の前の高島屋の地下、寺町のフレスコ、駅前のイオンで調達した。またお酒も充実している京都であるので、お酒も適度に調達した。例えば京都市役所直結のゼスト御池にある「京の酒処1038」、イオンモール京都内の「浅野日本酒店KYOTO」、京丹後の地のものを取り扱う「丹後TABLE」で調達した。いずれも地のものを取り扱う店であり、また店内での角打ちも可能だ。

 観光は主に5-6時に起床し、早いところで7時には寺や神社が開くため開門時間に合わせ向かった。四条河原町から平安神宮まであるいて30分程度だし、3時間もあれば四条河原町〜八坂神社〜清水寺四条河原町と歩くこともでき、かなり観光の幅は広かった。ただ、東山区内は近かったもののやはり反対の嵐山は遠く、バスで大体30分強かかりエリア内でも少し歩き回るので観光するにはやや時間が必要だ。また出町柳までは簡単にでられるので鴨川デルタを眺めたり、下鴨神社に参拝することは簡単だが上賀茂神社や鞍馬神社まで行くと結構な時間を要すした。特に鞍馬神社は朝のバスの時間が遅いこともあり、帰ってくるのは昼近くになってしまうこともあり断念した。

 

 朝は鴨川沿いをのんびり歩いたり、嵐山の竹林で写真を撮ったり、まだ観光客が多くない寺社仏閣に行き心を清める。完全に優雅な朝である。

 

f:id:kangar:20200908213155j:plain

三条大橋

f:id:kangar:20200908213307j:plain

嵐山

f:id:kangar:20200908220233j:plain

平安神宮

f:id:kangar:20200908220319j:plain

南禅寺水路閣

f:id:kangar:20200908220401j:plain

平等院

f:id:kangar:20200908220656p:plain

法観寺 八坂の塔

f:id:kangar:20200908220803j:plain

清水寺

f:id:kangar:20200908220916j:plain

下鴨神社

f:id:kangar:20200908221000j:plain

叡山電車

 朝方だったことに加えて、外国人観光客もおらずかなり撮影をしやすい環境であった。ゆっくりと京都観光ができる機会はCOVID-19が落ち着き、外国から観光客が戻って来ると再び難しくなるのでは無いだろうか。いやむしろ、国内からも観光客の客足が重いこのタイミングは観光のタイミングに最適なのかもしれない。ただし、感染症対策を万全にしてだが

 

困ったこと

 調理を中心に滞在中いくつかの点で困ったことがあった。基本的には自分の期待が高い所にありホテル側の考える用途に合っていなかったと思う。

レンタルされた鍋が非常に焦げやすかった

 今回ホテルで借りた鍋がそもそも炒めものをするものでは無いことは承知であったものの、朝食の目玉焼きですら焦げ付いてしまったので非常に困った。加えてお玉しかなかったので油と木べらを買って対処することにした。幸い、焦げは落としやすいものであったため、洗い物は非常に楽であった。

 

パンが焼けない

 トースターはもちろんなく、鍋で焼くしかなかったのだが鍋が小さくパンを何枚も同時に焼くことができず、半分に切り4回に分けてパンを焼いた。この鍋で(無理やり)焼くのであればロールパンやエッグマフィンがいいだろう。

 

思ったほど京野菜は売ってない・もしくは調理法がわからなかった

 当たり前の話であるが、野菜には収穫期や旬がある。年中食べられるわけではないものがある。それを考えれば店頭に並ぶ京野菜はそう多くないことは想像に固くなかった。おそらくちゃんと購入したのは賀茂茄子、九条ねぎ、万願寺ししとうくらいだろうか...もしくは行った店がよくなったのだろうか。根菜類は売っていたとしても煮物にしなければいけないなど一定のハードルが合ったため、無意識のうちに避けていたのかもしれない。

 

昼間は暑い

 今年の京都は最高気温37℃に届くほど暑い日が多く、とても昼間に外へ出かける気など起きなかった。まぁそれ故に、昼間から部屋でゴロゴロしていたわけだが。

 

 さして観光に影響を与えるものではないが(暑いこと以外)地味に調理には困ってしまった。油はねを考えるとフライパンは使い辛いが、野菜を炒めたりしようと思うと焦げ付かないものが欲しい所である。(繰り返しにはなるが、おそらくそういうことはしてほしくないというホテル側の意図的なチョイスに感じる)

 

良かったこと

ホテルから100円ショップやコンビニ、スーパーが近かったこと

 やはり京都市のまちなかとあって、買い物の類には困ることがなかった。 おおよそ5分圏内にはなにかしらあったし、錦市場もすぐなので買い物をしてホテルでつまみにして飲むこともできたかもしれない。

 

交通の便、寺院へのアクセスが良い

 どこへ行くにもバス・電車があり、また徒歩圏内に著名な寺院があるため観光の拠点としてかなりありがたい場所だった。基本的には乗換なしで行ける。(ただし京阪の駅は鴨川の向こうで若干だけ遠かったが)基本的には用事は無いが、京都駅へのアクセスが微妙にしづらい点くらいが問題だろう。

 

洗濯機・ミニキッチンが付いていたこと

 このホテル最大の特徴だとは思うが、洗濯機とミニキッチンがあることで部屋から出ることなく必要なことを行えたのは大きいだろう。特に夜な夜な飲みあるかずに部屋で自炊して飲むことができるので、課題な出費を抑えられたはずである。また朝、散歩から帰ってきたときに汗がすごく、そのままにすると服が臭う可能性があったため、すぐに洗濯ができこの点も個人的に良かった点である。

 

ホテルのインターネットが比較的快適だった

 ホテルの有線LANにWiFiをつないでインターネットに接続していたが、基本的に不満になることはなかった。(Twitterやブラウザと軽くyoutubeくらいだが)

 

スーパーの地元の薬味や惣菜が豊富

 これは自分の居住地域にあるスーパーとの比較になるが、近くのスーパー(FRESCO寺町店)に七味や山椒など京都の薬味があったことはかなり嬉しい点だった。また同スーパーの惣菜も豊富で、自炊する気がない場合はこれらを買ってご飯とすることもできた。

 

まとめ

 なんとなく京都に滞在したいという欲はかなり満たされた内容だった。特に地元野菜を使った自炊や、地ビール・地酒での晩酌など、お試し京都生活には十分すぎるほどのものだった。同時に朝から動くことで十二分にも観光ができたので生活・観光両面で京都を満足行くまで楽しめたと思う。正直な所、また季節を変え同じ様に京都に行きたい所である。